■ 2022.10.17 転倒防止教室 10月指導者代行のお知らせ
10月17・24・31日の『転倒防止運動』教室は、都合により松本講師から小林幹夫講師に変更になります。
■ 2022.10.01 流山市ヘルスアップ後期教室 お申し込みありがとうございました
流山市ヘルスアップ後期教室のお申し込みが終了しました。たくさんのお申込みをいただきありがとうございます。 抽選結果は来週末頃までに封筒にてお手元に届きます。今しばらくお待ちくださいませ。
■ 2022.08.28 流山市ヘルスアップ後期教室 参加者募集開始(9/1~9/30)
9月1日より、流山市ヘルスアップ後期教室の募集が始まります! 市内4か所の公共施設で開催されるヘルスアップ教室は、健康増進課主催、おおたかスポーツコミュニティ流山運営の『筋力・体力アップ』を目指す『5か月間・全10回』の運動教室です。 大人教室は、自宅でもできる筋力トレーニングや、ソフトエアロビクスによる有酸素運動などで運動習慣をつける、運動初心者向けプログラムです。 親子で楽しみながら運動を行なう親子教室もご用意しています。 申込方法 今年度からWeb申し込みを導入しました。 当クラブホームページ右上の『令和4年度流山市ヘルスアップ教室参加申込み』のボタンからお申込みいただけます。 (注:9月1日以前は申し込みボタンは掲示されません) 参加者多数の場合は抽選となります。 詳しくは募集チラシをご覧ください。
■ 2022.09.13 9月15日『ポールウォーキング教室』休講のお知らせ
9月15日(木)開催予定の『ポールウォーキング教室』は、講師都合により休講 とさせていただきます。 ポールウォーキングは専用ポールを使って上半身も動かしながら歩くので、 通常のウォーキングより運動効果がUP!します。 教室は、屋外散策にあわせ、ポールを使ったストレッチや筋トレなども行い 基礎体力を高めるプログラムです。 アウトドアなので『密を避けながら運動したい』かたにお勧めです。 貸出用ポールもご用意していますので、初めての方も気軽に体験できます。
■ 2022.08.10 8月10日 スポーツウエルネス吹矢教室中止のお知らせ
本日も猛暑日予想です。 熱中症警戒アラートが出ているため、スポーツウエルネス吹矢教室は中止といたします。 連日の教室中止で、楽しみにしている皆様には大変申し訳ありません。 何より、安全のため…ご理解をお願いいたします。 なお、夕方の卓球教室はお昼頃の状況を見て判断します。
■ 2022.08.08 8月8日 定期教室開催のお知らせ
少しほっとした週末も束の間、また暑さ厳しい週明けとなりました。 本日の熱中症情報(WBGT値)は各予想サイトにより判断が分かれています。 現在の体育館の状況で考慮し、本日の教室は開催可能と判断しました。 とはいえ、日中は32度予想の真夏日です。 教室にご参加の際は、体調管理にくれぐれもお気を付けください。 本日の教室は、途中クールダウン休憩が入ります。 ご理解とご協力をお願いいたします。
■ 2022.08.03 8月3日 卓球教室基本のき中止のお知らせ
本日3日(水)の流山は昨日以上の猛暑日です。 現在の体育館WBGTは運動禁止の数値となっています。 ここ数日の状況では夕方になっても体育館の数値が下がらないため 卓球教室基本のきは、大人教室・子ども教室共に中止といたします。
■ 2022.08.03 8月3日 スポーツウエルネス吹矢教室中止のお知らせ
本日3日(水)の流山は昨日以上の猛暑日です。 最高気温は36度を超える予想、熱中症警戒アラートが出ているため、スポーツウエルネス吹矢教室は中止といたします。 また、8月のゆったりフラダンス教室(火曜)は休講になりました(金曜通常開催)。 楽しみにしている皆様方には、大変申し訳ありません。 ご理解とご協力をお願いいたします。
■ 2022.08.01 8月1日 教室中止のお知らせ
8月に入りました。 本日1日(月)は猛暑日予想、熱中症アラートが出ています。 先週に引き続きで大変残念ですが バドミントン🏸・卓球🏓教室は中止といたします。 楽しみにしている皆様方には、大変申し訳ありません。 感染症拡大に伴う医療体制ひっ迫の中 ご理解とご協力をお願いいたします。
■ 2022.07.29 7月29日(金)親子教室中止のお知らせ
本日、7月29日の親子教室は暑さ指数が『危険』となることから中止といたします。 親子教室は例年どおり8月休講です。 9月からのご参加をお待ちしています。 生涯学習センター体育館は空調が無いため、夏場はとても過酷な環境です。 暑さ指数により教室開催中止の場合があります。 当日のお知らせのご確認をお願いします。 教室ご参加の際は、暑さ対策にご留意ください。
■ 2022.07.25 7月25日(月)教室開催について
本日、12時のWBGT予想値は32.6(日本気象協会情報)となりました。 暑さ指数が『危険』となることから、午後の『バドミントン』『卓球』教室は中止といたします。 熱中症アラート発令直前の暑さです。 感染症拡大の中、医療機関の受診も難しい状況です。 皆様お気をつけてお過ごしください。
■ 2022.07.15 火曜日フラダンス教室8月休講のお知らせ
火曜日13時からの『フラダンス教室』は、諸事情により8月休講となりました。 金曜夜の『親子&キッズ』『ジュニア&一般』教室は、予定表どおり開催します。
■ 2022.07.11 流山ロードレース大会ボランティア募集
今年11月6日(日)に『第30回流山ロードレース大会』が開催されます。 10Kmのコースを2,500人のランナー(感染拡大防止により、例年の4,000人から減員)が走り抜けます。 3年ぶりの実大会です(昨年はオンライン開催でした)。 OSC流山では、毎回会員の皆様による大会ボランティアを募集しています。 流山市最大のスポーツイベントに参加してみませんか? 仲間と一緒に大会を盛り上げましょう! ・流山市でも大会ボランティアを個人募集していますが、今回の申し込みは団体ボランティア登録としてOSC流山が取り纏めます。 ・会員の方及びご家族、お知り合い限定です。 ・お申し込みは本ページ右側『教室参加 申込受付中・流山ロードレース大会ボランティア』をクリック! ・申込フォーム『ご要望・ご質問記入欄』に、ご参加の教室名のご記入をお願いいたします。 ボランティア詳細は、後日お知らせを配布します。 大会詳細は https://www.nagareyama-road-race.net/ 大会ホームページをご覧ください。
■ 2022.07.01 7月1日健康体操教室について
本日の健康体操教室は、暑さ対策のためストレッチ中心の内容になります。 また、途中の気温の状況により教室時間が短縮となり場合があります。ご了承ください。 各自、暑さ対策をしてご参加くださいませ。
■ 2022.07.01 7月1日親子教室中止のお知らせ
本日、7月1日の親子教室は暑さ指数が『危険』となることから中止といたします。 6月中の連続酷暑日となりました。 熱中症アラートに対する教室中止に関して、皆様への周知が十分でなくご迷惑をおかけしました。 OSC流山の定期は、熱中症予想が危険となった場合には基本中止となります。 教室開催の時間帯、種目により判断するため、本『お知らせ』にてご確認ください。 中止の場合、午前の教室は8時半に、午後の教室は12時迄に 中止のお知らせを掲載します。 来週は暑さが少し和らぐ予想ですが 万全の暑さ対策でご来場くださいませ。
■ 2022.06.30 6月30日ポールウォーキング教室中止のお知らせ
本日、6月30日のポールウォーキング教室は、熱中症警戒予想が危険となった為中止となりました。
■ 2022.06.27 6月27日(月)教室開催について
本日、熱中症アラートが発令されています。 流山は、12時には暑さ指数が『危険』となることから、午後の『バドミントン』『卓球』教室は中止といたします。 OSC流山は、スポーツ庁の指針に従い運営をおこなっています。 ご理解とご協力をお願いします。
■ 2022.06.27 熱中症アラート発令に伴う教室休講について
梅雨も明けないうちからの暑さです。 気象観測史上初の、6月2日連続の猛暑日記録となりました。 本日も流山市は35度になる予報です。 OSC流山では「熱中症警戒アラート」の発表、気象協会による時間帯予報、教室のプログラム内容により定期教室開催の有無を判断しています。 熱中症防止から、WBGT(暑さ指数)が31を超えた場合、原則教室は中止となります。 本日6月27日(月)の「バドミントン」「卓球」教室の時間帯は、流山市地域が熱中症情報危険レベル(運動は原則中止)となる予報です。 開催の有無は、11時時点での状況を見て発表します。 教室参加予定の方は、11時以降の『お知らせ』をご確認ください。 暑さ指数危険レベルは、安静状態でも熱中症が発生する危険性があります。 特に、梅雨明け直後は熱中症になりやすく、外出はなるべく避け涼しい室内で過ごすようお気を付けください。
■ 2022.05.06 ヘルスアップ教室追加募集のお知らせ
令和4年度 流山市健康増進課主催『ヘルスアップ教室』には たくさんのご応募ありがとうございます。 只今以下の教室に若干名の空きがあり、追加募集始めます。 ・南流山センター大人教室(月) ・キッコーマン大人教室 保育付(木) (2歳~就学前のお子様をお預かりできる教室です。 通常の大人枠は定員になりました。) ・キッコーマン親子教室② (火)10:45~11:30 (2・3歳児対象 親子で一緒に運動する教室です) 子育て中で運動から遠ざかっている保護者のかた ヘルスアップ教室で、身体も気持ちもリフレッシュしませんか?! 教室内容は、4.10付『お知らせ』↓ をご覧ください。 ご応募はページ右側『教室参加募集中 ヘルスアップ教室追加募集』フォームから。先着順です。
■ 2022.04.10 流山市ヘルスアップ前期教室 参加者募集開始(4/11~4/28)
今年も流山市ヘルスアップ教室が始まります! 例年、市内4か所の公共施設で開催されるヘルスアップ教室は、健康増進課主催、おおたかスポーツコミュニティ流山運営の『筋力・体力アップ』を目指す『5か月間・全10回』の運動教室です。 自宅でもできる筋力トレーニングや、ソフトエアロビクスによる有酸素運動などで運動習慣をつける、運動初心者向けプログラムです。 今年度からWeb申し込みを導入しました。 当クラブホームページ右上の『令和4年度流山市ヘルスアップ教室参加申込み』のボタンからお申込みいただけます。 参加者多数の場合は抽選となります。 詳しくは募集チラシをご覧ください。
■ 2022.04.10 流山市ヘルスアップ前期教室 教室詳細
広報ながれやま 4月11日号 流山市ホームページ内 https://www.city.nagareyama.chiba.jp (『ヘルスアップ教室』で検索) でも掲載中です。 教室についてのお問い合わせは、ページ右側『お問合せ』フォームをご利用ください。
■ 2022.04.07 親子リズム遊び講座『Zumbini』♪開催
Zumba(ズンバ)®とBabyFirstとのコラボによって誕生した Zumbini(ズンビーニ)♪ 世界の音楽とリズムでうたってあそぶ、0歳から4歳までの子どもと保育者のために開発された新しいリズム遊びプログラムです。 英語やスペイン語など、様々な国の音楽に合わせて身体を動かし、歌、ダンス、楽器遊び、ふれあい遊びを通じて、親子のスキンシップ、社会性、運動能力、感受性や柔軟性等を統合的に養います。 親子いっしょに心も体も楽しくなる時間を過ごしませんか? 5月12・26日 6月2・9・23・30日 木曜日 10:00〜10:50 全6回 ¥6,000 (いつでもどこでも曲やビデオが楽しめるスマートフォンアプリ付き) 流山市生涯学習センター 体育館 A面 参加申し込みはホームページ右上『参加申し込みフォーム』で受け付けます。 先着15名! ご応募お待ちしています。
■ 2022.04.01 令和3年度千葉県体育・スポーツ功労者等顕彰を受賞しました。
桜満開の中、令和4年度のスタートです。 先月15日、千葉県教育委員会より、令和3年度千葉県体育・スポーツ功労者等顕彰(本県スポーツの振興に功績のあった者及び生涯スポーツ優良団体を顕彰し、スポーツの振興に寄与するもの)の対象者が発表されました。 当クラブ 『おおたかスポーツコミュニティ流山』も 生涯スポーツ優良団体:組織的・計画的にスポーツ活動を行い、スポーツ活動の日常化と普及を積極的かつ強力に推進している団体として表彰されました。 創立から今まで無我夢中で過ごしてまいりましたが、今回の受賞は長年の頑張りを少し褒めていただけた気がして、ちょっと感慨深いものがあります。 これも、長年にわたり支えてくださっている、スタッフ、関係各所の皆様、そして何よりクラブ会員の皆様のお陰です。 改めて感謝申し上げます。 本日から新年度スタート。気持ちも新たに頑張ります‼ 今後も『おおたかスポーツコミュニティ流山』を どうぞよろしくお願いいたします。 クラブマネージャー 小林千穂 ※コロナ感染症予防のため、残念ながら表彰式は中止されて昨日クラブ宛てに表彰状が郵送されてきました。賞状を手にしているのは、当クラブ西岡理事長です♡
■ 2022.03.12 3月18日親子教室 開催します!
先月のお知らせで、3月18日親子教室の中止をご案内いたしましたが、開催することとなりました。 度々の変更で申し訳ありません。ご参加お待ちしています。
■ 2022.03.05 フラダンス教室 金曜開催時間変更と4月の開催日程について
春めいてまいりました。 体育館の凍える寒さ少なくなり運動しやすくなった今日この頃です。 フラダンス教室の金曜開催時間変更と4月の開催日程についてお知らせです。 1.4月からの金曜教室のキッズ&親子クラスの開催時間が 17:30~18:30 に変更になります。 Jr&大人クラスは今まで通り18:00~19:00ですが 18:00~18:30 は合同クラスで実施します。 また、当初上記時間の教室内容を『しっかりフラ』と設定していましたが、4月より火曜教室、金曜教室ともに『ゆったりフラ』に変更させていただきます。 2.4月・5月の金曜教室は、春休み、GWと重なるため、第1週(4/1・5/6)休講、第4週開催(4/22・5/24)に変更いたします。 昨年10月から定期教室としてスタートしたフラダンス。 教室ご参加の皆様の楽しくフラを踊る姿が素敵です。 ゆっくり、優雅に見えるフラダンスですが、実は結構な運動量があります。身体を使って、頭も使ってリフレッシュ! 皆様も是非一度体験してみませんか。
■ 2022.02.24 ヘルスアップ教室特別講座追加開催のお知らせ
次回『流山市ヘルスアップ教室』への参加をお待ちの方、キッコーマンアリーナ利用禁止で運動機会が減ってしまい困っている方、春に向けて体力アップを考えている方…。 そんな皆様のご要望に向けて、当クラブ主催のヘルスアップ教室特別講座を、3月1・8・15・29日(火曜日、全4回)で開催します。 基礎トレーニング・有酸素運動・筋トレ・ストレッチで構成されるプログラムで、体力アップ、筋力アップを目指しませんか? 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 お申し込みは、お知らせ右側の 『ヘルスアップ教室特別講座Ⅱ 申込受付中』をクリック! ご参加お待ちしています。
■ 2022.02.18 3月18日親子教室中止のお知らせ
3月18日(金)開催予定の親子体操教室は、講師都合により中止とさせていただきます。 季節がら、そしてコロナ禍の中、お子様が思いっきり体を動かして遊ぶ機会が少なくなっていませんか? ボール遊び、かけっこ、リズム体操…無理せずのびのびと運動する教室です。親子のストレス発散に是非ご利用ください。
■ 2022.02.13 2月14日開催の定期教室に関して
今夜から明日の朝にかけて雪の予報が出ています。 2月14日(月)開催の定期スポーツ教室は、積雪の状況により休講とさせていただく場合があります。 当日朝に状況を見て判断し、9時までには開催の可否を当ホームページにてお知らせいたします。 ご来場前のご確認をお願いいたします。
■ 2022.02.10 本日(2/10)開催のヘルスアップ教室特別講座に関して
お昼までは積雪がないとの予報により 本日の『ヘルスアップ教室特別講座』は予定通り実施いたします。 途中、雪の状況により時間短縮とする場合もあります。 ご理解、ご協力をお願いいたします。 今日は一段と体育館が寒いです。防寒対策をしてご参加くださいませ。
■ 2022.02.09 2月10日開催のヘルスアップ教室特別講座に関して
明日、2月10日は雪の予報が出ています。 開催予定の『ヘルスアップ教室特別講座』は、積雪状況により休講とさせていただく場合があります。 当日朝に状況を見て判断し、9時までには開催の可否を当ホームページにてお知らせいたします。 ご来場前のご確認をお願いいたします。
■ 2022.01.27 2月ポールウォーキング教室開催日程変更のお知らせ
2月10日(木)のポールウォーキング教室は講師都合により休講となりました。代わりに休講予定だった17日に開催します。 ポールウォーキングは専用ポールを使って上半身も動かしながら歩くので、通常のウォーキングより運動効果がUP!します。 教室は、屋外散策にあわせ、ポールを使ったストレッチや筋トレなども行い基礎体力を高めるプログラムです。 アウトドアなので『密を避けながら運動したい』かたにお勧めです。 貸出用ポールもご用意していますので、初めての方も気軽に体験できます。
■ 2022.01.16 フラダンス教室開催日変更のお知らせ
1月21日(金)開催の『ゆったりフラダンス』教室は、講師都合により休講になりました。 代わりに翌週28日(金)に開催します。
■ 2022.01.07 1月7日(金)健康体操教室、親子体操教室休講のお知らせ
本日の、健康体操教室、親子体操教室は積雪により休講いたします。 朝から気持ちのいい快晴となりましたが、市内道路は凍結のため大変危険な状況になっています。 体育館の気温も大変低温の状況です。 新年の体操初めを楽しみにしていらっしゃった方、大変申し訳ありません。 皆様の安全と健康を考え、休講とさせていただきます。 来週のご参加をお待ちしています。
■ 2022.01.05 『中央大学女子陸上部・流山市内中学校陸上部交流会』開催
OSC流山は、毎年小中学校生徒を対象とした 『Dream of sports!トップアスリート in Nagareyama』 を開催しています。 オリンピアンやプロスポーツ選手、全国大会で活躍している大学運動部を講師に招き、市内の子どもたちにトップレベルのアスリートとの練習体験や交流を持ってもらう企画です。 今年度は『中央大学女子陸上部・流山市内中学校陸上部交流会』を開催します。 1月10日(月・祝)13:00~ キッコーマンアリーナ 第1部:全体練習 筋トレを中心とした冬季練習法 第2部:種目別練習 観覧自由です。 陸上練習法に興味のある方、子どもたちの運動風景を見たい方のご来場をお待ちしています。 流山出身の加藤礼菜選手も参加予定です!
■ 2021.12.09 第2回『ボディメイキング講習会』開催のお知らせ
流山市コミュニティプラザ主催、OSC流山共催による運動講習会、第2回『ワンランクアップのボディメイキング講習会』が 令和4年1月から開催します。12月11日より受付開始。 開催場所 : 流山市コミュニティプラザ 和室 実施期間 : 令和4年1月18日 ~ 3月15日 13:30~14:30 毎週火曜日全8回(3月1日臨時休館日の為休講) 開催時間 : 13:30~14:30 参加費 : ¥4,000 募集人数 : 15名(先着順) 18歳以上 軽度な運動を行うことが可能な方 申し込み : 流山市コミュニティプラザ受付 問い合わせ先 04-7155-5701(流山市コミュニティプラザ) 体づくりしたい方、ご参加をお待ちしています。
■ 2021.11.20 スポーツウエルネス吹矢教室無料体験会開催
スポーツウエルネス吹矢教室は、1月まで無料体験期間です! 胸式呼吸と腹式呼吸の両方を使う『吹矢呼吸法』でおこなうスポーツウエルネス吹矢は、様々な健康効果が期待されるスポーツです。 ストレス発散!身体能力アップ! 『一度体験したかった』かた、ビジター料金無料です。 ご来場をお待ちしています。
■ 2021.11.21 ヘルスアップ教室特別講座募集終了
ヘルスアップ教室特別講座の募集は終了いたしました。 火曜日講座のみ、まだ若干名の余裕があります。 応募フォームは閉鎖しましたので 参加ご希望の方は『お問合せ』フォームよりご連絡ください。
■ 2021.10.29 ヘルスアップ教室特別講座開催のお知らせ
11月から開催予定だった『流山市ヘルスアップ後期教室』 (主催流山市健康増進課・運営OSC流山)は 感染症拡大防止対策により中止となりました。 継続参加をご希望だった皆様からのご要望による、当クラブ主催のヘルスアップ教室特別講座を開催します。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 お申し込みは、お知らせ右側の 『ヘルスアップ教室特別講座 申込受付中』をクリック! ご要望欄に ・『前期参加教室名』(参加がない場合は未記入) ・『希望講座の曜日』(希望がない場合は『どちらでもよい』) をご記入ください。
■ 2021.10.14 10月28日ポールウォーキング教室開催のお知らせ
10月28日(木)のポールウォーキング教室はお休みの案内をしていましたが、開催することとなりました。 外歩きが気持ちがいい季節です。ご参加をお待ちしています。
■ 2021.10.12 フラダンス金曜日教室 開催日変更のお知らせ
11月19日(金)フラダンス教室は、講師都合により休講になります。 代わりに、26日(金)に開催いたします。
■ 2021.10.01 フラダンス教室スタートします!
10月になりました。緊急事態宣言解除下の後期スタートです。 台風が心配でしたがそれほどの影響はないようでほっとしています。 本日から、フラダンス教室が始まります。 17時からキッズ&親子クラス (小学校低学年はひとりでも参加できます。幼児は親子参加のみです。) 18時からは、Jr&大人クラスです。 今月中は無料体験期間! この機会に、フラダンス体験しちゃいましょう。 体験期間中は、スカートのご用意は必要ありません。 ご参加、お待ちしています。
■ 2021.08.30 8月30日(月)卓球教室中止のお知らせ
本日8月30日(月)の「卓球教室」は、流山市地域が熱中症情報危険レベル(日本気象協会発表)となるため中止となりました。 教室の開催判断は、時間帯、教室内容により異なる場合があります。
■ 2021.08.26 10月開講 新規教室のご案内
10月からOSC流山新規定期教室が開講します。 10月末までは無料体験期間! 事前の申し込み不要です。 会場(体育館奥面)に直接いらしていただき 初めての参加とお伝えください。 参加の際は、申し込み書へのご記入が必要です。 (初回参加時のみ。用紙は会場でお渡しします) ☆『フラダンス教室』 ・ゆったりフラ 大人向けクラス 火曜 13時~14時 ・キッズ&親子クラス 金曜 17時~18時 ・しっかりフラ ジュニア~大人クラス 金曜 18時~19時 ☆幼児体操教室『チャレンジキッズ』 木曜 15:30~16:30 詳しくはチラシをご覧ください⇒ ご質問は、ホームページ右側 『お問合せ』フォームへ
■ 2021.08.26 8月26日ポールウォーキング教室休講のお知らせ
本日8月26日(木)の「ポールウォーキング教室」は、流山市地域が熱中症情報危険レベル(日本気象協会発表)となるため中止となりました。 暑さ指数危険レベルは、安静状態でも熱中症が発生する危険性があります。外出はなるべく避け涼しい室内で過ごすようにしてください。 *定期教室の開催は「熱中症警戒アラート」の発表、気象協会による時間帯予報、教室のプログラム内容により判断しています。
■ 2021.07.24 水曜『卓球教室基本のき』参加費無料キャンペーン開催!
夏休み&オリンピック開催記念 特別企画! 8月まで(7/28、8/4・25)、水曜『卓球教室基本のき』時間帯を無料開放します。 通常教室に加えフリー卓球台もご用意。 教室体験でしっかり卓球! 個々で楽しむ自由に卓球!※ どちらも無料で楽しめます。 会員の方も教室参加費無料です。 夏休みに卓球を楽しみたい方、是非ご参加ください。 ※1 フリー卓球台ご利用の方は、教室開催時間内に教室指導者にお申込みください。 ※2 ご利用は先着順です。希望者が多い場合は時間制限をさせていただきます。 ※3 ご利用にはビジター参加用紙へのご記入が必要です。
■ 2021.07.19 『卓球教室基本のき』子ども開始時間修正のお知らせ
7月4日にお知らせしました水曜日開催『卓球教室 基本のき』子ども教室の開催時間は 16:45~18:00 となりました。 注)HP確認の際、お使いのブラウザに画像データーのキャッシュが保存されている場合『種目・教室』、『スケジュール』のページ内容が更新されない場合があります。 最新データーをご確認の際は、キャッシュの消去をお願いいたします。
■ 2021.07.19 7月19日(月)教室休講のお知らせ
本日7月19日(月)の「バドミントン」「卓球」教室は、流山市地域が熱中症情報危険レベル(日本気象協会発表)となるため中止となりました。 暑さ指数危険レベルは、安静状態でも熱中症が発生する危険性があります。特に、梅雨明け直後は熱中症になりやすく、原則中止、外出はなるべく避け涼しい室内で過ごすようにしてください。 *定期教室の開催は「熱中症警戒アラート」の発表、気象協会による時間帯予報、教室のプログラム内容により判断しています。
■ 2021.07.14 9月新規教室開講します!
9月から『フラダンス教室』(大人・子ども向け)と、子どもの運動教室『チャレンジ キッズ』が新規開講します。 曜日、時間は ページ上部『種目・教室』をクリック! スポーツ種目・教室のご案内ページにて掲載中。 詳細は8月に発表します。お楽しみに♡
■ 2021.07.14 『子ども水泳教室』開催のお知らせ
流山市コミュニティプラザ主催、OSC流山共催による運動講習会『子どものための短期水泳教室』(全4日・2回) 第Ⅰ回は申込締め切りました。 第Ⅱ回はまだ若干名空きがあります。 開催場所 : 流山市コミュニティプラザ プール 実施期間 : 第Ⅱ回 8月3・4・5・6日 全4回 開催時間 : 13:00~14:00 参加費 : ¥4,000 募集人数 : 20名(先着順) 水が苦手な小学生 申し込み : 流山市コミュニティプラザ受付 問い合わせ先 04-7155-5701(流山市コミュニティプラザ)
■ 2021.07.05 『ボディメイキング講習会』開催のお知らせ
流山市コミュニティプラザ主催、OSC流山共催による運動講習会、第2弾は『ワンランクアップのボディメイキング講習会』(全8回)です。只今申し込み受け付中。 開催場所 : 流山市コミュニティプラザ 和室 実施期間 : 令和3年7月13日~8月31日 毎週火曜日 全8回 開催時間 : 13:30~14:30 参加費 : ¥4,000 募集人数 : 15名(先着順) 18歳以上 軽度な運動を行うことが可能な方 申し込み : 流山市コミュニティプラザ受付 問い合わせ先 04-7155-5701(流山市コミュニティプラザ) ※秋には第3弾『ストレッチ講習会』を開催予定。 お楽しみに!
■ 2021.07.04 『卓球教室基本のき』子ども開始時間変更のお知らせ
7月より、水曜日開催『卓球教室 基本のき』 子ども教室の開催時間が 16:30~18:00に変更になります。 色々な世代で楽しめる卓球は、家族みんなの コミュニケーションツールです。 子どもでも大丈夫! ぜひ、卓球をプレイする楽しさを感じてみてください。 親子で参加も大歓迎です。 皆様のご来場をお待ちしています。
■ 2021.06.28 『子ども運動教室 チャレンジキッズ』開講延期のお知らせ
6月開講予定でした『子ども運動教室 チャレンジキッズ』は 都合により、9月開講になりました。 楽しみにしていた方には申し訳ございません。 詳細につきましては改めてご案内いたしますので今しばらくお待ちください。 また、『2・3歳児と親のためのふれあい体操』は 熱中症防止対策として、7月末から8月中は休講となります。 ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
■ 2021.05.27 雨天中止です
18日に開催をお知らせした、本日27日のポールウォーキング教室は、残念ながら雨のため中止となりました。 またのご参加をお待ちしています。 家にこもりがちになってしまう梅雨時ですが、少し運動をしたいなぁという貴方へ! 流山市スポーツ推進委員がお届けする、筋トレ動画をご紹介します。お家トレーニングにお役立てください。 You-Tube【おうち筋トレ】5種類のレジスタンストレーニング〜基礎編〜 → https://youtu.be/Y8Zg0DT-1ek 流山HP 【おうち時間】自宅等でもできる運動・あそび・トレーニング情報 →https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1001505/1001626/1025432.html
■ 2021.05.18 5月27日(木)『ポールウォーキング教室』開催します
当初休講予定だった5月27日(木)『ポールウォーキング教室』は、開催となりました。 近隣の紫陽花につぼみが付き始めています。今ならではの屋外ウォーキングで、自然を満喫しながら運動不足を解消しませんか?
■ 2021.04.09 『ストレッチ&ピラテス講習会」開催のお知らせ
今年度、流山市コミュニティプラザ主催、OSC流山共催による運動講習会4講座が開催されます。第1弾は『ストレッチ&ピラテス講習会』(全8回)。4月11日から申し込み受け付けします。 開催場所 : 流山市コミュニティプラザ 和室 実施期間 : 令和3年5月11日~6月29日 毎週火曜日 全8回 開催時間 : 13:30~14:30 参加費 : ¥4,000 募集人数 : 15名(先着順) 18歳以上 軽度な運動を行うことが可能な方 申し込み : 流山市コミュニティプラザ受付 問い合わせ先 04-7155-5701(流山市コミュニティプラザ) ※7月からは第2弾『ボディメイキング講習会』を開催予定。自体重トレーニングで筋トレ、体力アップを目指す講座です。 お楽しみに!
■ 2021.03.08 『お問い合わせ』フォームを追加しました
『教室内容について詳しく聞きたい』 『初めて参加したいのだけれどどうしたらいいの?』 など、様々なお問い合わせをいただきます。 ご対応するのはクラブマネージャーの小林ですが 事務所不在が多いため折り返しのお電話を差し上げるまでお時間がかかることもあり ご不便をおかけしています。大変申し訳ありません。 出来る限り迅速にご対応できるよう、ホームページに 『お問い合わせ』フォームを追加しました。 ページ上部、または『お知らせ』右側の『お問い合わせ』をクリックしていただくと お問い合わせフォームに移動します。 ご意見、ご質問等に是非ご利用ください。
■ 2021.01.07 緊急事態宣言におけるOSC流山の活動について
明けましておめでとうございます。 昨年はいろいろと大変な年でしたが、皆様のご理解とご協力のもと活動を続けることが出来ました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、新年早々心配なニュースが続いています。 ご存じのように本日緊急事態宣言が出される予定です。 当クラブの活動は以下となります。 1.ヘルスアップ教室に関して 公共施設が閉鎖となった場合以外は、通常通り開催予定です。 (今後状況が変わる場合もありますので、このページ『お知らせ』欄を都度ご確認ください。) 2.中央大学陸上教室(11日開催予定)に関して 令和4年1月10日(祝)開催に延期決定 3.定期スポーツ教室に関して 生涯学習センターが閉鎖の場合以外は、通常通り開催予定です。 ただし、今後の感染状況、スポーツ庁の指針等により、休講する場合もあります。 教室の休講については、このページ『お知らせ』欄に掲載いたしますので、都度ご確認ください。 今後の活動は、以下の事由があった場合に再検討されます。 1.市内感染状況が著しく悪化した場合 2.関係省庁から活動自粛の通達があった場合 3.各教室指導者の判断 教室参加の皆様にはご迷惑をおかけしますが 何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
■ 2019.06.13 子ども卓球教室が毎週開催になります!
今まで月2回の開催だった卓球教室 『基本のき』子ども時間が 7月から毎週開催になります。 開始時間も変更になりますので (17:15→17:30スタート)ご注意ください。 第3水曜日は生涯学習センター休館日のため お休みです。 当クラブの卓球教室、ベテラン指導者2名が 各お子様に合わせた丁寧な指導を行っています。 また、クラブ秘蔵の卓球マシーンも登場! より多く球に触れることで技術向上も間違い なしです。 毎週開催を要望されていた、子どもたちが 楽しみにしている教室ですが 何よりも楽しいのは 準備運動の鬼ごっこみたいです(笑)。 たくさんのお友達の参加をお待ちしています。
■ 2018.06.22 私たち、おおたかスポーツコミュニティ流山(OSC流山)です!
日頃より『OSC流山の活動』に、ご理解・ご協力・ご支援を賜り誠にありがとうございます。 「NPO法人おおたかスポーツコミュニティ流山」は、オオタカが暮らす緑あふれる流山の自然の中で、世代を越えて、気軽に「いつでも・どこでも・だれとでも・いつまでも」、みんなでスポーツや運動を楽しむコミュニティです。 スポーツや運動を通じて、いろいろな“想い・願い”を形にするコミュニティです。 そして、体を動かす喜び・楽しさを感じている内に、心身ともに健康になっちゃうことを目指すコミュニティです。 流山市の第1号総合型地域スポーツクラブとして、平成22年11月に『おおたかスポーツコミュニティ』が設立されました。平成22年7月のNPO法人化とともに『NPO法人おおたかスポーツコミュニティ流山』へと名前を改め、生涯スポーツの普及、促進に努めるべく活動しています。 「Chance & Support & Enjoy/Health-up」をキーワードに、からだを動かし、こころを癒し、明日への活力を養うスポーツコミュニティとして、地域の皆様と一緒に、住みたい街・住み良い街・住み続けたい街・流山をめざしています。 ご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。 ※現在、定期スポーツ教室をはじめ、不定期のイベント型スポーツ教室、スポーツレクリエーション祭など、様々な種目のスポーツ・運動をおこなっています。